発売されたばかりのiPhone 8/8 Plus。iPhone 7/7 Plusと比べそこまでの差がない…?と思われがちですが、使われているチップが進化しているんですよね。
A10からA11に変わっているわけですが、これによりiPhone 8/8 Plusの性能はグンとアップしているんです。
ということで今回は、その性能を表す1つの指標である「起動速度」を比較してみました!
A10とA11の違いとは
A10チップは
- 2つの高性能コア
- 2つの高効率コア
と計4つのコアで構成され、A11チップは
- 2つの高性能コア
- 4つの高効率コア
と計6つのコアで構成されています。高性能コアはA10の最大1.3倍の速さで動作し、高効率コアはA10の1.7倍、独自設計によるGPUはA10の最大1.3倍の速さで動作するとのこと(参考:Wikipedia)。
こう言われてもちんぷんかんぷんですが、とにかくiPhone 8/8 Plusの性能はスゴいってことです(力説)。
iPhoneを使う上でこのA11チップの恩恵は色々あるわけですが、今回はその性能を表す1つの指標「起動速度」を旧端末と比べてみました。
今回比較するのはiPhone 6s/6s Plus(A8チップ)、7/7 Plus(A10チップ)、そして8/8 Plus(A11チップ)の計6端末(すべてiOS 11)。
※6s/6s Plus、7/7 Plusは日常的に使用していますが、チップはほぼ経年劣化しないので検証に影響はありません。また、iPhone 6s/6s Plus/7/8のメモリは2GB、iPhone 7 Plus/8 Plusのメモリは3GBとなっております
ということで端末の状態の条件(iOS 11+初期化済)を合わせ、起動速度を測ってみますよ〜。起動してみるのは激重アプリでお馴染み『アスファルト8(アプリサイズ1.8GB)』。
さっそく見てみましょう⇓ (左から順に6s、6s Plus、7、7 Plus、8、8 Plus)
最初にiPhone 8/8 Plusが起動しましたが、ほぼ変わらず。これは誤差レベルと言えそうです。
『アスファルト8』ではなくSafariも同時に起動してみましたが、
こちらもiPhone 8/8 Plusが一瞬速いものの、そこまで大きな差はありませんでした。
そんな中、一番iPhone 8/8 Plusの性能を感じられたのがiPhoneの電源が切られた状態からオンになるまでの速さ。
Appleマークが表示されたのはiPhone 6s/7が一番早く、8/8 Plusは最後だったのですが、
なんとパスコード入力画面が表示されたのは8/8 Plusが最初。
順位としては、
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone 7 Plus
- iPhone 6s Plus
- iPhone 7
- iPhone 6s
という結果に。この後も何度か試してみましたが、いずれもiPhone 8もしくはiPhone 8 Plusが最速となっていましたよ。
ということでiPhone 8/8 Plusの動作比較をお届けしました。
今回の検証では微妙な差ながらもiPhone 8/8 Plusがやはり他端末を上回りましたね。iPhone 7の方はあまり差を感じないかもしれませんが、6sより前の端末を使っている方からすれば8/8 Plusの速さを実感できそうです。
※今回はあくまで数十回の検証結果ですので、お使いの環境やアプリによって異なる結果となることがあります点、ご了承くださいm(_ _)m