記事内にアフィリエイト広告が含まれます

iPhone SE、アメリカでは399ドル!日本では5万円超え!その理由とは

小技

先日発表されたiPhone SE。Appleのイベントではアメリカでの価格が399ドル(16GB)と発表されました。

イベントを見ていた方は「安いじゃん!」と思われた方も多いかもしれませんが、蓋を開けてみれば日本での販売価格は同じ16GBで52,800円と、まさかの5万円超え…(;´Д`)

一体なぜ日本ではこんな高くなってしまうのでしょうか?日本は金持ちだから?iPhone人気が絶大だから?

いやいやこの価格設定、実はかなり良心的なようなんですよ!

※本記事は、3月23日12時時点でのレート換算となっています。

iPhone SE、日本だけが高い?

16GBで399ドルと、Apple製品としてはかなり求めやすい価格設定のiPhone SE。発表された瞬間、「安ッ」と思った方も多いと思います。

現在1ドルは112円なので、計算すると「399ドル=44,688円」と、4万5,000円を切る価格。もしかしたら買わない予定だった方も、この価格を見て「買おうかな?」と思ったかもしれませんねw

しかしいざ蓋を開けてみたら、日本での価格はなんと52,800円…Σ(゚Д゚)

確かに通貨のレートは日々上下しますし、日本でのiPhone人気は絶大なので多少高くても買う方が多いとは思いますが…ちょっとAppleさん、足元見てません…?

と思いきや実はこの価格設定、かなり良心的なようなんです。一体どういうことなのか、他の国での販売価格をちょっと見てみましょう。

他国との比較をチェック!

さて、ここではiPhone SEの一次販売国と比較してみます。一次販売国は、

  • アメリカ
  • オーストラリア
  • カナダ
  • 中国
  • フランス
  • ドイツ
  • 香港
  • 日本
  • ニュージーランド
  • プエルトリコ
  • シンガポール
  • イギリス

の12カ国。そしてそれぞれのiPhone SE販売価格(16GB)は、現地の通貨で以下となっています。

※プエルトリコはアメリカの海外領土で、通貨も米ドルのため除外

通貨が違うので当たり前ですが、各国バラバラな印象を受けますね。こうなると気になるのが、各国のiPhone SE本体価格は「1ドルいくら」の換算になっているのか…ということでこちらも計算してみましょう。

ちなみに日本は「52,800÷399」で「132.3円換算」ですが…

こんな感じに。そして今のレートを見てみると…

どの国も、現在の実際のレートより高い換算がされているのが分かりますね…。しかしそれぞれ何倍程度なのか見てみると、

各国とも実レートとの差は1.1倍〜1.35倍程度に収まっていることが分かります。

「日本の52,800円は高いなぁ」と思いきや、こうしてみると香港・カナダに続き3番目に低い換算率なんですね。意外…!

例えばカナダドルは日本円で考えると「1カナダドル=85.9円」なので、iPhone SEの本体価格「579カナダドル=約4万9,700円」とだいぶ安く感じますが、ドルを軸に考えると各国ともそこまで差はないんですね〜。

その国の経済状況などを考えているのかな?と思いきや、どうやら「ドルのレートを元にした価格設定」となっているようです。

製造費などを考えればそれも当たり前なのは分かるのですが、「なんで399ドルが5万円超えるんだよ!」という驚きから「どうせiPhone大好きな日本人の足元見てるんでしょ┐(´д`)┌ ハイハイ」と思ってしまうのも無理はないのかも…w

ちなみに同時に発表されたiPad Pro(9.7インチ)のWi-Fiモデル(32GB)では、各国ともiPhone SEの換算に比べ、実レートに近くなっていますよ。

なんと日本では0.99倍と現在の実レートよりも低い換算に。日本でのタブレット市場拡大を狙っているのでしょうか…?w

まとめ

ということでiPhone SEの価格設定についてご紹介しました。

Appleとしては、レートが変わることによって本体価格を安くするのはユーザーに好印象ですが、高くするのは…という考えから何度も価格を変更しないで済むよう、ある程度の幅を持たせているのかも。

もちろん52,800円は大金ですが、こうして世界各国の対ドル価格と比べると「そこまでではない」と言えるかもしれません…!

LINEMOLINEMO
タイトルとURLをコピーしました