最近「スマホの画面から目を離しているのにピントがなかなか合わない」「スマホの使用後に目が霞んで見える」などの症状はありませんか?
このような症状が頻繁に起きるという人は、現在20代〜30代の若者の間で流行している「スマホ老眼」という現代病かもしれません…。
そこで今回は、年齢に関係なく発症してしまう「スマホ老眼」について対処法と共に詳しくご紹介します!
20代〜30代の若者に急増している「スマホ老眼」とは
「スマホ老眼」とは、スマートフォンの利用時間の増加に伴い本来なら45歳前後から起き始める「老眼」の症状が20代〜30代で発症してしまうというもの。
そもそも「老眼」の症状は、目のピントを合わせるためにレンズの役割を果たす水晶体を収縮させる「毛様体筋」という筋肉に動きが鈍くなることが原因となります。
本来、この「毛様体筋」が衰えるのが大体45歳前後と言われていますが、現代の若者はスマホの長時間利用が原因となりこの「毛様体筋」を凝り固めてしまうんだとか。
主な症状としては
- スマホの画面から目を離すと視界がぼんやりとする
- スマホの小さい文字がぼやけて読みにくい
- スマホを利用した後に目が霞み、なかなか正常に戻らない
などが挙げられ、スマホのブルーライトもまたこの症状を悪化させる原因の1つと言われています。
では、一体どうしたらこのような「スマホ老眼」に対処できるのでしょうか?
スマホ老眼の対処法は?
読売新聞の医療サイト「yomiDr.」によると、まず大切なのはスマホの利用時間を短くすることだそうで、連続使用時間を抑えつつ定期的に遠くを見るようにするといいんだとか。
次に効果的なのは、目の疲労を感じた際に蒸しタオルやアイマスクで目を直接温めるというもの。これにより眼球の筋肉をほぐすことができるそうです。
スマホの利用に関しては今までにも、「指の変形」や「首の痛み」などの症状が発表されており、今回の「スマホ老眼」もこれらと同じ現代病の1つに加わりそうですね。
いずれにせよ、きちんと対処すれば未然に防ぐことができる症状なので、少しでも予兆を感じた方は対処法を実践してみてください!