ども!ともぞうです。
iOS 8.4がリリースされ、「Apple MUSIC」に合わせるように大幅刷新された標準ミュージックアプリですが、操作感が変わり前より使いにくくなった…と感じている方もいますよね。
そこで今回は数ある音楽プレイヤーアプリの中より、スタンダードなプレイヤーからイヤホンに合わせた設定のあるこだわりアプリまで厳選した5つのアプリをご紹介いたします。
普段iPhoneに入っている音楽をよく聞く方は、要チェックですよ!
標準ミュージックアプリの代わりに使いたい音楽再生アプリ5つ
Apple MUSICを使う前提で刷新された標準ミュージックアプリは、メニューから何までガラッと変わってしまってあれ?ってなりますよね。
そこで使いたいのが音楽再生をメインにしたアプリ。かみあぷの独断と偏見によるチョイスで、タイプの違う音楽プレイヤーアプリを5つご紹介していきます!
1. ザ・スタンダードな音楽プレイヤー『Bongiovi DPS』
最初にご紹介するのは、分かりやすいインターフェースで使いやすい『Bongiovi DPS』。
アプリを起動するとメニューにはおなじみの「Artist(アーティスト)」「Album(アルバム)」などが並んでいるので今までと同じように使うことが出来ます。
曲の再生画面はリスト表示とアートワークと一緒に1曲づつ表示するモードの2つがあり、単曲表示でリピートやシャッフルの設定が可能。
メニュー画面のデザインがちょっと古めかしい感じがしなくもないですが、分かりやすいので今までで通りの使い方をしたい方にはぴったりですよ。
2. シンプルなUIが好きなら『in:play』
お次はシンプルなデザインとスワイプ操作が特徴の『in:play』。
基本となる曲再生画面は、テキストベースのすっきりした印象。また不要なボタンは排除されており「タップで曲の再生・停止」「左右スワイプで曲のスキップ」が可能。
また下スワイプで、「アーティスト」「アルバム」などのメニューが出てくるようになっています。
ボタンが全くないので最初は戸惑うと思いますが、ほぼすべての操作がタップとスワイプで出来るので慣れると快適ですよ。
3. 好みを分析して自動でプレイリストを作ってくれる『Groove』
iPhoneに曲を沢山入れていても、気付けば「よく聞く曲は決まっていて飽きちゃう」ってことありますよね。そんな時は『Groove』の出番です。
『Groove』はiPhoneに入っている曲を解析して、自動的にプレイリストを作ってくれる優れもの。お陰で普段聞かない曲を改めて聞いたら、いい曲だった…なんて発見があるかも!
またメニューからは「アーティスト」「アルバム」などから曲を選んで聞くこともできるので、普段使いのプレイヤーとしてもバッチリです。
とにかく自動プレイリスト作成がかなり賢いので、ただ聴くだけじゃ飽きちゃった人は使って見る価値はありますよ。
無料でイコライザの超狭で出来る『ONKYO HF Player』
音楽を聞く時は自分好みに音色を調整したい…そんな方にはおすすめなのは、イコライザの設定ができる『ONKYO HF Player』。
このアプリ、元々はONKYOのヘッドホンに最適化された設定で音楽を聞くことができるアプリ。しかしながら設定内にはAppleの標準イヤホンも入っていたりと、特に他のイヤホンだから使えないということはないんです。
そして何よりも最大の特徴は無料アプリにも関わらず、イコライザの設定を細かく調整できる事。
低音をズンズン言わせたい、高音をもうちょっと出したい…などの細かい設定も自分好みに調整出来るので、こだわり派の方にはピッタリの音楽プレイヤーアプリになっています。
音色を調整できるイコライザーについては、こちらの記事で詳しく解説していますよ。
⇛素人でも違いが分かる!iPhoneの音がぐ〜んと良くなる音楽再生アプリとおすすめ設定
使うイヤホン・ヘッドホンに音を最適化してくれる『Audyssey Music Player』
最後にご紹介するのは豊富なプリセットで、使うイヤホン・ヘッドホンに最適な音色に調整してくれる『Audyssey Music Player』。
このアプリは、最初に使っているイヤホン・ヘッドホンを選ぶところから始まります。対応している製品が豊富でAppleはもちろん、SONYやPanasonicなどの日本のメーカーもバッチリ収録されています。
設定が終われば、よく見慣れたメニューの画面に。iOS8.3までのレイアウトに近いので、操作に迷うことはありませんよ。
イヤホン・ヘッドホンの専用設定は30日間のトライアル後に有料で購入する必要がありますが、音がぜんぜん違うので1ヶ月使ってみて気に入ったら購入もありですよ。
まとめ
以上、標準ミュージックアプリの代わりに使いたい音楽再生アプリを5つご紹介しましたがいかがだったでしょうか?
定額制ストリーミングサービスが何かと話題になっていますが、通信量などを考えるとまだまだiPhoneに音楽を入れて聞いている方が多いと思います。
今回ご紹介した色々なタイプの音楽再生アプリは全部無料なので、ぜひ試して自分好みのプレイヤーアプリを見つけてくださいね!