NHKの受信料問題で揺れるネット同時は配信ですが、テレビ番組が同時配信された場合有料なら見ないと答える人の方が多いようです。
テレビ番組への課金には抵抗感
テレビ番組のネット同時配信といえば、ここ最近NHKが受信料の徴収方法などを巡ってニュースになり、カミアプでも何度か取り上げていました。
そんなテレビ番組のネット配信ですが、電通が「テレビ番組のインターネット同時配信に関する調査」を実施したところ、思った以上に課金に対する抵抗が大きいことが分かりました。
電通の調査ではもし同時配信された場合にどのくらい利用するか?という質問に対し、「毎日3回以上」から「月に1回以下」と回答した約50%の回答者を「利用者予定者」と定義。
この「利用予定者」に課金について質問したところ、なんと約6割が「100円でも課金されれば利用しない」と回答したんです。
今現在テレビは無料で見られますし、各社のリリースする見逃し配信アプリを利用すれば全ての番組ではありませんが、一部番組は閲覧可能ということもあるのでしょうか。
さらに課金額が500円を超えると、約9割以上が「利用しない」と答えたそうです。やはりお金を払ってまでネット同時配信でテレビ番組を見たいとは思わないようです。
個人的にはオンデマンドで見たい番組が見たいときに見られるとなるのであれば、それはそれで需要がありそうな気がするんですが、やはり元々無料で見られていたものにお金を払う抵抗感ってすごいんでしょうね。
そもそも最近月額制の動画配信サービスも増えていますが、ニールセン デジタル株式会社による調査によれば、動画配信コンテンツを利用しているのはいまだ14%止まり。
まだまだ一般に普及しているレベルとは言えず、ネットを介して動画コンテンツにお金を払ってみるという感覚はまだ根付いていないともいえるかもしれません。
また最近テレビが面白くない…なんて話もあり、今回の調査結果がテレビ番組にお金を払うことだけに抵抗があるのか、払っても見る番組がないという意味で利用しないと答えているのか、気になるところでもあります。
さて、皆さんはもしテレビ番組がネット同時配信されて、有料化されるとしたら利用してみたいですか?