先日、スーパーの陳列まで分かるようになったとご紹介した『Googleマップ』ですが、またも新たな機能が追加されましたよ。
これまでも気になった観光スポットやレストランなどを保存することはできましたが、新機能では「行きたい場所」や「お気に入り」などリストに分けての保存が可能になりました!
お気に入りの場所をリスト化できる
これまでGoogleマップでは、例えば行きたい場所を検索して詳細をタップ→「保存」すれば、お気に入りとしてとっておくことができました。
保存した場所は、メニューボタン→「マイプレイス」へ進むと、
こんな感じで一覧表示されます。
確かに気になった場所を保存しておくのには便利な機能なんですが、例えば「行った場所」なのか「行きたい場所なのか」などが分からないので、有効に使えるかというと…う〜ん…という方も多いですよね。
そんな声に答えてか、この「保存した場所」がパワーアップ。場所をリスト別に保存することが可能になりましたよ。
使い方はこれまで同様、場所を検索し詳細へ→「保存」をタップすると…「お気に入り」や「行きたい場所」などのリストが表示されます。
ここから保存したいリスト先を選択、もしくは新しいリストを作ればOK。
今回は「お気に入り」に追加してみたのですが、「マイプレイス」で確認してみると…ちゃんと「お気に入り」の項目に入ってますね。リスト別に見られるのは便利!
自分の使いやすいようにリストを作れるので、例えばこんな感じで旅の思い出を保存して「旅先別」に管理することもできますし、
はたまた「行きたいラーメン屋」だったり「休日デートプラン」など、色んな使い方ができそうです。
これまでよりグッと使いやすく便利になったリスト機能、ぜひ使ってみてくださいね!
※このリスト機能は順次対応予定とのことですので、まだリストが表示されないという方はもう少し待ってみてください。