こんにちは、yumiです。
本日日本経済新聞が報じたところによると、ドコモがスマホの月額最低料金を1,000円ほど下げることが判明したそうです。
総務省が指導してきた結果が出た!?と期待したいところですが、残念ながら今回の改定は「値下げ」ではなく「引き下げ」。一体どのような仕組みなのかご紹介します。
ドコモ、スマホ月額最低料金を1,000円引き下げ
1,000円引き下げとなるのは、通信データ量が2GB/月のプラン。
現在ドコモが提供している2GB/月のプランは、通話がかけ放題となる「カケホーダイ」と組み合わせないと利用できず、
3,500円(2GB)+2,700円(カケホーダイ)+300円(SPモード)=計6,500円
となっています。
しかし今後は2GBのプランを1通話あたり5分無料になる「カケホーダイライト」とも組み合わせられるようにすることで、
3,500円(2GB)+1,700円(カケホーダイライト)+300円(SPモード)=計5,500円
となり、1,000円ほど安くなるとのこと。
総務省の働きかけによってようやく動いたか…と思いきや、結局はプランに幅を持たせるだけってことですね…。
ドコモとしては「最低料金を引き下げることにより、スマホをあまり使わないシニア層を増やしたい」という考えだそうですよ。
ちなみにソフトバンクとauについてはすでに1GB/月のプラン(2,900円)があり、1通話あたり5分かけ放題のプラン(1,700円)と組み合わせることが可能なため、最低料金は計4,900円となっています。
ドコモの新プランは近日中に発表、2月から提供が開始されるそう。「1GBで4,900円」と「2GBで5,500円」を比べれば「2GBで5,500円」の方がお得な気はしますが、根本的な値下げは…やっぱりないんですかねぇ。