ども!ともぞうです。
最近の若い子が使う言葉なんてのをテレビ紹介されているのを見て、へ〜全然分からんわ〜なんて言っちゃってる人いませんか?
私もそんな1人なのですが、そんな若者の間で流行っている(バズっている)ネタを26個も詰め込んだ動画が公開されていたのでご紹介します。
最近の若いのは分からん…なんて言わず、ぜひご覧あれ。
おっさんには難易度が高すぎてかろうじて分かったのは26個のうち6個
株式会社VAZがウェブCMとして公開したのが、「若者のバズを大人に体感させる」というテーマの動画。

Photo by Youtube
なんでも、昨年7月に日清食品がバズ要素を盛り込んだチキンラーメンのWEBムービーを見て、これの若者バズネタバージョンを作ったそうなんです。

元ネタの日清食品のWEBムービー
Photo by Youtube
できたらまずこちらの元になる動画を先にご覧いただきたいのですが、見ると大体〜あったね、あったね〜というネタが多数出てきます。
▼元ネタの動画
そしてこちらが株式会社VAZが作った動画ということで、何個分かるかな〜と早速見てみると…
やっべ…全然分からないw
比較的古いネタも混ざってたおかげで分かったのが「アイスバケツチャレンジ」

Photo by Youtube
かみあぷでも試してみた「マッキーフラッシュ」

Photo by Youtube
昔はよくやったなーっていう「10回ゲーム」。ピザピザピザピザ…じゃあここは?って奴だw

Photo by Youtube
あとは「マネキンチャレンジ」

Photo by Youtube
さすがにネタが古いかなっていう「魔貫光殺砲」くらい。

Photo by Youtube
あとは、さすがに誰でも分かるであろう「PPAP」ですね。
とは言え、分かったのは26個のうちたったの6個。あとはまったくもって意味が分からないんすよ。
「イヤホンガンガン伝言ゲーム」って何?

Photo by Youtube
「ぶりっこの頂点」??

Photo by Youtube
「スク水ポリス」?「アクロバット自転車」??

Photo by Youtube
キーワードからどんなものかすら想像できないモノも多くて、おっさん大混乱です。
ちなみにちょっとググってみたら「スク水ポリス」っていうのは、若い方に人気のYoutuber、禁断ボーイズというグループが昨年公開した動画が元ネタっぽい。
スクール水着を着て横断歩道での信号無視を注意するものでしたが、なんでこれがバズネタなのか全然わかんねえw
まあ、自分たちが若い時には上の世代に同じようなことを言われていた訳で、自分もそういう年代になったんだなあとおもいつつ、少しは知っておく意味で若い方に人気の動画投稿アプリ『MixChannel』でも見て勉強しようと思います。