ども!ともぞうです。
ショップや飲食店の専用アプリで提供するサービスとして、割引になるクーポンが使えるケースが増えて来て紙の時よりも気軽に使えるようになったと感じている方も多いと思います。
そんな少しお得になるクーポンですが、あるTwitterの投稿が炎上となる騒ぎとなっています。
一体なぜ炎上騒ぎとなったのか、ご紹介します!
クーポンに関するあるつぶやきに異議が殺到する事態に
スマホの専用アプリで割引が受けられるとして今やサービスの1つとして活用している、割引クーポン。
この割引クーポンに関するつぶやきが今回の炎上の発端だったんです。それがこちらのツイート。
30代男性がマクドナルドでクーポン使ってるの見てドン引きどころか吐き気を催してしまった。生理的に気持ち悪い。
— こいずみ💮 (@koizumi_kyousa) 2016年10月13日
いやーまさかクーポンを使っているのを見るだけで吐き気を催すとは…強烈なパンチ。
そして追い打ちをかけるように注文する様子が、ツイートされたこいずみ💮 (@koizumi_kyousa) さんには強烈だったようです。
iPhoneの画面見せつけながら「クーポンの◯◯番でー、ドリンクはー」ってなんかもう視覚的にも聴覚的にも凄まじい破壊力だったんだけど。まじか。
— こいずみ💮 (@koizumi_kyousa) 2016年10月13日
この方の認識では割引のクーポンを使うのは学生が多いという認識だった模様。
みんなマクドナルドのクーポン使うの!?!?アレってお小遣いでなんとかやりくりしてる学生が使うものじゃなかったの!?!?
— こいずみ💮 (@koizumi_kyousa) 2016年10月13日
さらに「吐き気を催す」というのは、「クーポンの利用」なのか「30代男性が使ったこと(がせこい)」なのかという質問には社会人ならそのくらい払えるでしょというスタンスだったようです。
@altoteana 「クーポン」が、ですね。社会人として働いてお金を得ているのだからそこ50円60円くらい払えばいいのに、という印象だったのですが多くの反応を見るとそういうわけでもないようですね。
株主優待券は本人の株取引によるものなら良いのではと思います。— こいずみ💮 (@koizumi_kyousa) 2016年10月13日
私もマクドナルドに行くと、とりあえず食べたいものがクーポンにあったら使ってるんですよね。どうせあるなら使おうかなという感じで。
それを気持ち悪いとかセコイみたいに言われるとやはり、異議を唱えたい人が多数出てくる訳で非難が殺到し炎上状態になったという訳なんですね。
金を稼いでいて、これから稼げる金の総額も見えているからこそ、わずかな金額でもシビアになるんじゃないか
— dojoみりよんさげ/何者 (@millionsage) 2016年10月13日
そしてクーポンを利用する理由が値引きだけでなく、何を食べるのか考えるのが面倒くさいからクーポンのあるお店に行くという別の意見も。
@koizumi_kyousa 回答ありがとうございます。個人的にですが学生がクーポンを使うのは仰るとおり「純粋な値引きのため」でしょうが、社会人が使うのは「クーポンがあるから行くし考えなくて済む」ってだけだと思います。お金あるので好きなモノ食べようと思ったら食べられますし。
— あるとん™@インコ実況者 (@altoteana) 2016年10月13日
社会人にもなって数十円の値引きのためにクーポンをって考えるとアレだけど、マックみたいにメニューが多いと選ぶのも面倒だし「とりあえずクーポンに書いてあるコレでいいか、値段も安いし。」って感じでクーポン使うのは結構ありそう。 https://t.co/2ZLWRA8AXj
— くまもっち (@advanced_bear) 2016年10月13日
確かにマクドナルドに行ってどれにしようかなーって考えつつも、クーポンにあるやつにしちゃおうというはありますよね。
このような考えで社会人も利用している意見や普通に社会人でもクーポンを使うという意見が多数よせられたということもあり、ツイート主さんもご納得の様子。
@altoteana 同様のことをお昼頃ご指摘頂いてクーポンにはそういう目的もあるのか、と思ったのですがメニューの選択目的で使うというのは結構多いんですね。
— こいずみ💮 (@koizumi_kyousa) 2016年10月13日
ただ今回のクーポン批判発言にはそこに至る状況があって、どうも複数人でまとめて頼んでいたものを会計時に当該の男性がまとめて払う際にクーポンを使っていたようなんですね。
@koizumi_kyousa こんにちは、mixiニュースを見て、検索して読ませてもらいました。質問お願いします。
こいずみさんの分のオーダー商品もクーポンを使って割引されていて、差額貰えなかったのですか?なんでクーポンもみれるような状況で、自分で注文しなかったんですか?— maroring (@maroring) 2016年10月15日
むしろそれで、値引き分を懐に入れていたらうわあ…となる気持ちは分かるのでもしかすると、その前提であのツイートにつながったのかもしれません。
とは言え、Twitterは発言がつながらない場合は多々あるのでその一つだけが独り歩きして炎上してしまうのはよくあること。不用意な発言には気をつけたいですね。