記事内にアフィリエイト広告が含まれます

まだiPhone 7/7 Plusどっちを買うか迷ってる?改めて仕様と使い勝手を比較してみた

iPhone

昨日16時1分から予約の始まったiPhone 7/7 Plusですが、今回はカメラが差別化されたこともあってどっちにしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、iPhone 7と7 Plusの仕様の違いと実際の使い勝手を改めて比較してみました。

今までiPhone 6/6sなどの4.7インチサイズを使っていて悩んでいる方は、特に必見ですよ!

iPhone 7/7plusの仕様を比較

iPhone 7(以下、無印)と7 Plus(以下、Plus)の違いといえば一番違うのは大きさですが、それ以外の部分も含めどう違うのか改めて仕様を並べて比較していきたいと思います。

まずは色や大きさなどの基本的な部分。

注目はメモリ容量で、今までは両方共2GBだったのですが、9to5MacによればiPhone 7 Plusは3GBになっているそうです。また、ベンチマークの結果によればなんと12.9インチのiPad Proよりも性能が高いとのこと。

お次はみなさんご存知のカメラ部分。今回の注目はここですよね。

スペシャルイベントでも説明があったようにPlusは広角と望遠の2つのカメラがあり、光学2倍ズームが付いている点が大きな違い。

また実装は12月ですが、Plusは2つのカメラとソフトウェア処理を駆使することで一眼レフで撮った様な背景をぼかした撮影が可能となっています。

それ以外にレンズが2つある分ビデオ撮影にも何か違いがあるかと思ったのですが、改めてAppleの公式サイトにある仕様を比較してみると、ここは特に違いはなし(光学ズームはありますが)。

そしてバッテリー駆動時間に関してはこれまた従来同様、大きい分バッテリー容量のあるPlusが駆動時間が長くなっていますね。

まとめるとPlusのほうが処理速度がより早くデュアルカメラでワンランク上の写真が撮れるようになり、大きいだけではなく明確に差別化してきたことが分かります。

特にカメラの違いが大きいので、今まで無印を使っていた人もちょっとiPhone 7 Plusが気になっている方も多いのではないでしょうか。

ただやっぱり気になるのは大きさの違いによる普段の使い勝手。そこで改めて、Plusを使うということはどういうことなのか、その違いを見ていきたいと思います。

画面が大きいPlusのメリットとデメリット

iPhoneのカメラに光学ズームがついて、2つのカメラで今までよりキレイな写真が撮れるから今回はPlusしかないわ〜とついつい先走ってしまいそうになりますが、よーく考えたいのが大きさの影響。

iPhone 6 Plusが出た当時、私は悩んだ挙句に普段持ちするには大きすぎるという理由で無印を選択しました。そんなこともあり、いま無印を使っている立場から改めてPlusを比較しながら見ていきたいと思います。

まずは当たり前ですが、画面サイズによる表示領域の違い。改めて同じサイトを表示して並べてみると、1画面に表示できる情報量がだいぶ違うことに気付かされます。

やっぱり画面が大きく、一覧できる情報量が多いのはいいですよね。

またYouTubeで動画を再生してみても、これだけ違うと何かを見る時にはやっぱり画面が大きい方がやっぱりいいよな〜と思ってしまいます。

よく大は小を兼ねるといいますから、じゃあやっぱりカメラ性能もいいしPlusでいいでしょと思いたいところですが、地味〜に大きいゆえの不便さがあるんですよね。

まず片手で持つのが結構つらいという点。当たり前過ぎておまえ何言ってんだ?と思うかもしれませんが、無印のサイズ感に慣れていると余計つらいんです。

だってフリック入力の時に、削除ボタンに親指が届かないんですよ?w

現Plusユーザーの方からすれば「持ち方次第で全然行けるわ」と言われちゃうかもしれませんが、手に収まらない端末は落としてしまいそうで正直不安もあります。

そして、男性の場合iPhoneをパンツの前ポケットに入れる方が多いと思うのですが、大きい故に収まりが悪いんですよ。

ポケットの深さやパンツとフィット感によって人それぞれだとは思いますが、細めのパンツだと明らかに影響が出ます。

誤解のないように言っておくと、別にPlusをディスりたい訳ではありません。普段から手元において持ち歩くものだけに、大きさが変わることによる影響は思っている以上にあるということをお伝えしたいんです。

そんなこともあり無印の人がPlusに変えようか迷っているなら、決める前にPlusを店頭で触って確認するのがベスト。

もしすぐに触れない環境だったらガーナの板チョコがPlusとほぼ同じサイズなので、コンビニで買ってきましょう。

指の届く範囲を確認したり、ポケットに入れているとだいたいの感覚は分かりますよ。

まとめ

なんだかPlusが初めて登場した時のような話になってしまいましたが、ずっと無印を使ってきた方がカメラ性能だけを見てPlusを選ぶと、それ以外のところで後悔することもありえるので改めてご紹介いたしました。

予約は昨日から始まりましたが、まだどっちにしようか迷っている方はぜひ今回の記事を参考にしていただき、この週末で実機を触った上で判断されることをおすすめします!

LINEMOLINEMO
タイトルとURLをコピーしました