どうもハンサムクロジです。
本日深夜2時から行われるWWDC 2014の基調講演。今回は、Apple Music、iOS 9、OS 10.11、watchOSに関する話題が中心になると予想されています。
一体何が飛び出すのか……今回も基調講演中の新着情報をリアルタイム更新でお伝えしようと思います!!
更新は1時30分頃から会場の様子とともにお送りしていく予定です。2時スタートの基調講演の様子を随時お伝えしていきますのでお見逃しなく!
- リアルタイム更新終了です!
- 4:22:アーティストが新曲を披露
- 4:21:最後にティム・クックCEOが挨拶
- 4:17:Apple Musicは6月30日スタート
- 4:13:Connectでコミュニケーション
- 4:11:動画付きの音楽も楽しめる
- 4:09:レコメンド機能
- 4:06:新しい音楽アプリの再生画面
- 4:01:アーティストとの交流機能
- 3:57:インターフェイスなどについて
- 3:53:Apple Musicについて
- 3:50:Apple Musicについてのビデオ
- 3:48:Apple Musicのロゴ
- 3:47:音楽についてのビデオ
- 3:46:One more Thing
- 3:45:3つのOSについての話が終了
- 3:40:Apple Watchのデモ
- 3:39:サードパーティへの機能解放
- 3:37:Apple Watch単体で通信できるよう
- 3:35:マップアプリで経路案内
- 3:27:watchOSについて
- 3:20:アプリケーションに関するビデオ
- 3:17:iOS 9の動作デバイス
- 3:16:Swiftがオープンソースに
- 3:14:その他の開発機能について
- 3:10:iOS 9には省電力モードを搭載
- 3:09:対応端末は4つ
- 3:07:動画を見ながら別の操作が可能
- 3:05:iPadの全く新しいマルチタスキング
- 3:02:iPadについて
- 3:01:ニュースアプリの提供
- 2:55:ニュースアプリのデモ
- 2:54:新標準アプリ「News」
- 2:52:地図機能、日本での提供はない模様
- 2:51:地図アプリについて
- 2:49:メモアプリの刷新
- 2:47:PassbookがWalletに名称変更
- 2:43:Apple Payについて
- 2:40:Siriを使って写真を検索
- 2:36:iOS 9のデモ
- 2:34:検索機能のパワーアップ
- 2:33:Proactiv
- 2:32:iOS 9のSiri
- 2:30:iOS
- 2:29:参加するゲームメーカー
- 2:27:ゲームをプレイ
- 2:23:パフォーマンスについて
- 2:15:デモの発表中
- 2:14:OS X El Capitan
- 2:12:まずはOS Xから
- 2:11:本日の発表内容
- 2:07:ティム・クックCEOが登壇
- 2:04:非常にユニークな映像です
- 2:03:オープニング映像
- 2:00:時間です
- 1:54:映像が流れ始めました
- 1:44:会場の様子
- 1:29:会場の様子が報告される
リアルタイム更新終了です!
OS X、iOS 9、wathOSの新機能について、数多くのことが発表されました。
One more thingではApple Musicの発表があり、ほとんど事前のリーク情報どおりの基調講演となったように思います。
Apple Musicについては対応国について特に限定したような発表はありませんでしたが、日本でも利用できるということなのでしょうか……。続報が気になります。
そんなApple Musicも含め、どれも提供が楽しみなものばかりでしたね!
4:22:アーティストが新曲を披露

Image by Apple
4:21:最後にティム・クックCEOが挨拶

Image by Apple
4:17:Apple Musicは6月30日スタート
iOS 8.4で提供開始。Mac,iPhone、iPad、Apple Watchで利用可能。9.99ドル、最初の3ヶ月は無料。家族は6人までで14.99ドルで利用できる。

Image by Apple
4:13:Connectでコミュニケーション
ミュージシャンが投稿した写真や動画、つぶやきを閲覧できる。

Image by Apple

Image by Apple
4:11:動画付きの音楽も楽しめる
普通の音楽と合わせて、ミュージックビデオも視聴できる。

Image by Apple
4:09:レコメンド機能
レコメンド機能は、質問に答えることでピッタリの音楽を見つけてくれる。購入履歴などの情報を元にしているとのこと。

Image by Apple
お気に入りの曲は保存しておくことができるそうです。
4:06:新しい音楽アプリの再生画面
非常にシンプル。

Image by Apple
アーティスト画面は以下。

Image by Apple
4:01:アーティストとの交流機能
タイムラインに写真などを投稿、ファンがコメントを残したりするSNSのような機能が提供される。

Image by Apple

Image by Apple
3:57:インターフェイスなどについて
刷新されたインターフェイスが公開されています。

Image by Apple
気に入りそうな音楽をレコメンドしてくれる機能も搭載。人間が作ったプレイリスト。

Image by Apple
世界一のラジオステーションを設立。

Image by Apple
ラジオ機能、beats 1のインターフェイス。

Image by Apple
3:53:Apple Musicについて
専門家が音楽をキュレーションしてくれるアプリ。

Image by Apple
運動中など、心拍数が上がったらそれに合わせて曲を選んでくれる。
世界中のラジオ局からインターネットラジオ番組を配信。

Image by Apple
ファンとのコミュニケーション。ミュージシャンとファンが直接コミュニケーションできる場所を作る。

Image by Apple
3:50:Apple Musicについてのビデオ
Apple Musicについてのビデオが流れています。

Image by Apple
ストリーミングで音楽が聞ける。ラジオ局で放送。様々なラジオDJが参加して音楽を配信。レコメンド、プレイリスト機能も搭載。
ファンとミュージシャンがつながるツールとなる。アーティストから直接ユーザーに音楽が届くシステムを提供するとのこと。
3:48:Apple Musicのロゴ

Image by Apple
3:47:音楽についてのビデオ
音楽の歴史についてのビデオが流れています。

Image by Apple
3:46:One more Thing

Image by Apple
3:45:3つのOSについての話が終了

Image by Apple
3:40:Apple Watchのデモ
最新機能についてのデモが行われています。

Image by Apple
3:39:サードパーティへの機能解放
マイクやヘルスケア機能、Homekitの機能もApple Watchから操作可能に。

Image by Apple
3:37:Apple Watch単体で通信できるよう
Apple Watch単体でネット接続可能に。ネイティブアプリの利用も可能。

Image by Apple

Image by Apple
3:35:マップアプリで経路案内
対応地域は乗り換え機能の利用も可能。時計が指示してくれる。
3:27:watchOSについて

Image by Apple
時計に写真を表示。タイムラプスも表示できる。

Image by Apple
複雑な表示も可能に。スケジュールの表示もできる。今、未来、過去を盤面で確認できる。タイムトラベル機能。

Image by Apple

Image by Apple
充電中に向きが変わっても見やすく表示。

Image by Apple
友だちへの連絡機能。12人までよく連絡する連絡先を追加可能。

Image by Apple
高音質の電話機能に対応。

Image by Apple
3:20:アプリケーションに関するビデオ
App Store、アプリについてのビデオが流れています。

Image by Apple
3:17:iOS 9の動作デバイス
以下のデバイスで動作する。

Image by Apple
3:16:Swiftがオープンソースに

Image by Apple
3:14:その他の開発機能について
ヘルスキットは新たなセンサーに対応。

Image by Apple
ホームキットは、外出先から家電の制御が自在にできるように。

Image by Apple
CarPlayはワイヤレスで利用できるように。

Image by Apple
3:10:iOS 9には省電力モードを搭載
3時間のバッテリー持続時間の延長。

Image by Apple
3:09:対応端末は4つ
iPad Air、iPad Air2などに対応。以下の端末で画面分割機能が利用できる。

Image by Apple
3:07:動画を見ながら別の操作が可能
iPadでは、動画再生時に別の操作が可能。小さな再生画面が出現。

Image by Apple
3:05:iPadの全く新しいマルチタスキング
画面を分割した全く新しいマルチタスキングのデモが行われています。

Image by Apple
右側に細い画面を表示。別アプリを起動。

Image by Apple

Image by Apple

Image by Apple
画面分割は50%ずつにもできる。

Image by Apple
3:02:iPadについて
iPadのツールバーにショートカットを設置。文字のコピペが簡単に。

Image by Apple
アプリスイッチャー機能。

Image by Apple
ショートカット機能。

Image by Apple
3:01:ニュースアプリの提供
アメリカ、イギリス、オーストラリアで提供開始。日本ではまだの模様……。
2:55:ニュースアプリのデモ
ニュースの受け取り方法は、媒体、トピックごとに選択。

Image by Apple

Image by Apple
様々なニュースを一つの画面で確認。

Image by Apple
ニュースの中で動画の閲覧も可能。

Image by Apple
2:54:新標準アプリ「News」
Apple公式のニュースアプリが登場。

Image by Apple

Image by Apple
2:52:地図機能、日本での提供はない模様
実装はまだ先になりそうです。

Image by Apple
2:51:地図アプリについて
地下鉄、バスなどの乗り換え機能を搭載。

Image by Apple

Image by Apple

Image by Apple
2:49:メモアプリの刷新
メモアプリに、フォントの変更、ToDoリストの追加、画像の添付、手書きメモ機能が利用できるように。大幅な機能向上。

Image by Apple

Image by Apple

Image by Apple

Image by Apple

Image by Apple
リストではサムネイルが付き、地図の添付も可能に。

Image by Apple
2:47:PassbookがWalletに名称変更
Apple Payによって名前が変わる。

Image by Apple
2:43:Apple Payについて
Apple Payについて。

Image by Apple
協賛企業はどんどん増加している模様。

Image by Apple
Squareと連携するように。

Image by Apple
アプリでの決済も可能。対応アプリも増加。

Image by Apple
イギリスでも利用できるように。来月から。日本はまだの模様……。

Image by Apple
2:40:Siriを使って写真を検索
Siriに命令して写真を検索し、アルバムを呼び出しています。

Image by Apple
2:36:iOS 9のデモ
iOS 9のデモが行われています。Proactiv機能を利用してロック画面からアプリを起動したり、Siriでリマインダーに登録したりしています。

Image by Apple
音楽の再生も自動で。

Image by Apple
新しいSpotlight検索はホーム画面を右にスワイプで起動。

Image by Apple
2:34:検索機能のパワーアップ
検索で様々なことを調べられるように。APIを提供、Proactivとも連携するとのこと。

Image by Apple

Image by Apple
2:33:Proactiv
Google Nowのような、操作の予測機能「Proactiv」の搭載。

Image by Apple

Image by Apple
2:32:iOS 9のSiri
インターフェイスが刷新され、リマインダーの追加も可能に。

Image by Apple

Image by Apple
2:30:iOS
次はiOSについて。

Image by Apple
2:29:参加するゲームメーカー
そうそうたるゲームメーカーがMac向けに開発を進めているようです。

Image by Apple
2:27:ゲームをプレイ
武器を持った主人公を動かして、ゲームをしています。なめらかな映像です。

Image by Apple
Mac向けのゲームが続々とリリースされるかもしれません。
2:23:パフォーマンスについて
もちろんスピードアップ。Metal for Mac搭載。

Image by Apple

Image by Apple
ゲームのパフォーマンスがアップ。Macで動くゲームのデモです。

Image by Apple
2:15:デモの発表中
新OS Xのデモが行われています。

Image by Apple
新しくなったSafariのデモ。タブをピンできるように。

Image by Apple
Spotlight検索で天気や野球チームの情報など、様々な情報にアクセスできるように。

Image by Apple

Image by Apple
ウィンドウのゴチャゴチャを解消、スワイプで切り替え。

Image by Apple

Image by Apple
画面の分割も簡単に。サイズ調節も自在。

Image by Apple

Image by Apple
2:14:OS X El Capitan
OS X El Capitanが発表されました。

Image by Apple
2:12:まずはOS Xから
OS Xのお話。

Image by Apple
2:11:本日の発表内容
OS X、iOS、wathOSが発表されます。

Image by Apple
2:07:ティム・クックCEOが登壇
ティム・クックCEOが登壇して挨拶をしています。

Image by Apple
2:04:非常にユニークな映像です
大量のティム・クックCEO!

Image by Apple
2:03:オープニング映像
会場ではオープニング映像が流れているようです。

Image by Apple
2:00:時間です
2時になりました。基調講演開始です。

Image by Apple
1:54:映像が流れ始めました
Appleのストリーミングサイトで映像が流れはじめました。

Image by Apple
1:44:会場の様子
Twitterに投稿されていた会場の様子、続報です。
#wwdc all the way in the back pic.twitter.com/949LGteZU6
— Deesa Smirnov (@denissmirnov) 2015, 6月 8
#WWDC pic.twitter.com/ZyBg5nG4OE
— Nate Petersen (@nate_petersen) 2015, 6月 8
1:29:会場の様子が報告される
会場の様子がTwitterなどに投稿されています。開発者やメディア関係者が次々会場入りしているようです。
The stage is set! Follow along with our WWDC 2015 liveblog and news hub http://t.co/aEKZd76J5r pic.twitter.com/YtGjB0WB7y
— 9to5Mac (@9to5mac) 2015, 6月 8
You can't forget about Dre. pic.twitter.com/2aGSiiJFnB
— Jon Rettinger (@Jon4Lakers) 2015, 6月 8