記事内にアフィリエイト広告が含まれます

これだけは抑えておきたい!地震の際にiPhoneで最新情報を収集する方法まとめ

小技

ここ最近、埼玉北部や小笠原諸島の地震など頻繁に発生していることもあり、不安を感じている方も多いと思います。

そして地震などの災害にあった時に重要になってくるのは、なによりも情報。そこで今回はiPhoneで地震に関する最新情報を入手する方法を4つご紹介したいと思います。

もしもの時に慌てないためにも、複数の情報経路を確保しておくと安心ですよ!

1. iPhoneの「緊急地震速報/災害・避難情報」通知

iPhoneを使っている方ならほぼオンにされていると思いますが、必ず設定しておきたいのが「緊急地震速報/災害・避難情報」の通知設定です。

この設定は通知の中の一番下にあるので、オンにしておきましょう。

また、自分の住んでいる地域だけでなく、遠く離れた家族などの住んでいる地域の地震情報をいち早く入手するなら『ゆれくるコール』の出番。

有料のアドオンを使うことで、複数地域の地震速報を受信することができるようになりますよ。

何はともあれ、最速で情報を入手できるのは「緊急地震速報」なので確実に受信できるようにしておきましょう。

ゆれくるコール
天気
無料

2. 発生した地震の詳細はTwitterでチェック

地震の揺れが収まったら確認しておきたいのが、揺れた範囲と地震の規模です。

地震の情報と言えば、気象庁の地震情報があるのですが、発生直後だと情報が更新されておらず細かい情報がわからない場合があります。

そんな時にチェックしたいのが、Twitterで地震情報を発信しているアカウント。オススメは「地震速報(@EqAlarm)」さんで、地震の範囲などを画像付きで速報としてツイートしてくれています。

もしTwitterを使っていない場合でもご心配なく。こちらのWebページを開いてブックマークもしくはホーム画面に追加しておけば、Twitterに登録することなくツイートを見ることが可能。

その他、地震・災害に関する情報を発信するTwitterでは政府の運営するものなどがいくつかあるので、一緒にフォローもしくはブクマしておくといいですよ。

Twitterは東日本大震災の際も情報入手の手段としてかなり有効だったので、普段Twitterをされない方ももしもの時のためにチェックできるようにしておきたいですね。

3. テレビが見れなくてもラジオで情報収集

iPhoneには残念ながらワンセグが付いていないので、地震後の情報入手の手段としてテレビを利用することができません。

そこで利用したいのがNHKの公式アプリである『らじるらじる』です。このアプリは「NHKラジオ第1」「NHKラジオ第2」「NHK FM」を聞くことができるアプリなんです。

受信するNHKラジオは地域設定もできるので、自分の地域に近いエリアを選べばより地域にあった情報を入手可能。

災害時の情報収集で信頼できるメディアは?というアンケートでは68%がNHKラジオ放送と答えたという結果もあるので、ぜひ入れておいてほしいアプリです。

NHKネットラジオ らじるらじる
ニュース
無料

4. いざというと時の為に避難場所を確認

もし、自分の住んでいる地域に避難勧告が出たら?津波注意報が出たけどどこに逃げたらいいか分からない…そんな時の為に入れておきたいのが『防災情報 全国避難所ガイド』です。

このアプリはアプリを立ち上げるだけで周辺の避難所を表示してくれるだけでなく、詳細情報を開けばその避難所の海抜も分かるので津波の心配がある時に避難する場所の参考にもなります。

また防災情報や2番目に紹介したTwitterアカウントのツイートも見ることができるので、ひとまずこのアプリさえ入れておけば情報収集には困りませんよ。

意外と知らない自分の住んでいる地域の避難場所。逃げる場面に遭遇する前に確認しておきましょうね。

防災情報 全国避難所ガイド
ナビゲーション
無料

まとめ

以上、地震の際に最新情報を収集する方法を4つご紹介いたしましたがいかがだったでしょうか?

いざという時になって慌てて行動すると危険な事が多いのが災害時です。しっかりと正しい情報を入手して落ち着いて行動できるよう、今から準備をしておきましょうね。

LINEMOLINEMO
タイトルとURLをコピーしました