記事内にアフィリエイト広告が含まれます

iPhoneの新機能「Wi-Fiアシスト」でパケ死が急増!?集団訴訟にまで発展する事態に…

ニュース
photo credit: wi-fi via photopin (license)

ごきげんよう、菊太郎です。

iOS 9から導入された新機能「Wi-Fiアシスト」。

弱いWi-Fiの時は自動的にモバイル通信に切り替えてくれる便利な機能ですが、このWi-Fiアシストが原因で集団訴訟が発生しました。

余計な通信量のせいでパケット通信料が激増したのが原因とのこと。一体どうしてそのような事態になってしまったのでしょうか…?

予想以上に通信量がかかる事態に…

iOS 9から登場した新機能「Wi-Fiアシスト」。

Wi-Fiの電波が弱いときは自動的に3G/4G(LTE)などのモバイル通信に切り替えて、ベストな通信環境を作ってくれるという便利な機能です。

コンビニから離れた所でiPhoneを使っているにも関わらずコンビニのフリーWi-Fiに接続し、イライラするほど速度が遅くなる…なんてことが多発していましたが、このWi-Fiアシストのおかげでそういった事態を回避できるようになりました。

しかしアメリカでは「AppleはWi-Fiアシストに関して説明を怠った」として6億円に及ぶ集団訴訟が発生Σ(゚Д゚)

原告によると「Appleはどのような条件でどれくらいモバイル通信を行うか説明していない。おかげで動画をダウンロードするときにものすごいパケット通信料がかかってしまい、合計で約6億円の損失が発生してしまった」とのこと…。

photo credit: wi-fi via photopin (license)

アメリカは通信料金が高いので、動画などの大きなファイルは電波の弱いフリーWi-Fiでまとめてダウンロードするユーザーも多い様子。

Wi-Fiでダウンロードしているつもりだったのに「Wi-Fiアシスト」のせいで実際はモバイル通信による接続だったため、予想以上にパケット通信料を使ってしまいパケ死するユーザーが多発していたようです。

photo credit: Free Wi Fi via photopin (license)

こういった声を受けてAppleは急遽、特設ページを公開しました。

Appleは「Wi-Fiアシストでパケット通信料が高くなることはありうる。しかし高くなると言っても一般的なユーザーは数%上がるだけだ」としていますが、今回訴訟を起こしたユーザーはその「一般的なユーザー」には当てはまらなかったようですね…。

ちなみにこの「Wi-Fiアシスト」は初期設定でオンになっているため、ほとんどのユーザーが使用していると思われます。

『設定』アプリで簡単にオフにできるので、通信量が気になる方はオフにしておくことをオススメしますよ〜!

LINEMOLINEMO
タイトルとURLをコピーしました